2015年4月26帰京集合写真

2015年4月26帰京集合写真
22015年4月25日~26日山梨県にツアーに行きました。26日東京へ帰る前にまだ居残った皆で集合写真 photo by Arisan

2014年11月26日水曜日

2014-11-24 あるぽらんライブ簡単報告

いやぁ、楽しかった。気持ちよくやれたライブだった。
まぁ、若い女子が2人も遊んでくれた訳だから、
楽しくない訳がないか。

なんと29年ぶりに阿佐ヶ谷の「あるぽらん」でやるライブだぁ。
当日、4時半にあるぽらん入り。立ち位置など決めてセッティング。
マイクやアンプを差し替えたりして、なんとか形にしていく。
何曲か音出して、あびの意見聞いて、音の微調整を終えて、
あるぽらんの真ん前の居酒屋で大好きな作戦会議。
すちゃらか+あびは、早速ビールを流し込む。
いやぁ、練習で汗かいちゃったんでUm。
類ちゃん、朋ねぇはお茶。マカロニサラダ、鶏カラアゲ、
マグロブツ山かけ定食はやっつけたが、やきそば出てこないまま、
開演時間がせまる。しかたないので、あるぽらんの控え室に出前してもらうことに。

さぁ、いよいよだ。お客さんもけっこう来てくれているぞ。
一番乗りで来たKもちゃん、ステージの真ん前で類ちゃんを狙う?位置にいる。
Aりさんもムービーカメラ構えてる。お、Nしやん、Eスンさんも、
あれ、Kま子もいる、何で知ったんだろ?。Kじゅ奥さんがKじゅさん来るの待ってる。
Mえ吉、Oとちゃんも、あとは、うーちゃんの知り合いとかで結構埋まってきた。
バイトのライオン君に麦のロックをたのんで、いざステージへ。


                                            Photo by Abichan

1部はいつものようにご挨拶ソング、
①We Are The すちゃらかしゃいにんぐ
で始まり始まり。
②ハーバーナイト
③On The Sunny Side Of The Street
いいカンジで流れてるぞ。
④ずっとこのまま
⑤ホーボーとはいえ
と、オラが2曲続けて歌い、
⑥ノベンバーブルース
⑦私が一番きれいだったとき
うん、なかなかいい調子で前半やれた

1部の後半のほうで、客席の奥に目をやると、何か光ってる。
上のライトにあてられた、AKBぅのおでこだった。バイト終わって来てくれたんだね。
休憩で灯りがつくと、お、Mなちゃん、Sよっぺ(Mぎ)、Bロンも来てくれてる。
控え室で先程の焼きそばをたいらげ、2部へ突入。

⑧スターダストラブ
⑨おおシャンゼリゼ
類ちゃんのステキなイントロで、オラが歌う。今回はバンジョーで。
⑩ビァ樽ワルツ
みんなで、ヘーイ!だぜ。
⑪オフェリア
マリアッチな歌。
⑫ホーボーブルース
オラとうーちゃんでコーラス。
最後の曲はTex Mex 調の新曲。
⑬この店にある酒全部
類ちゃん Tex Mex 風味出して、朋ねぇの2ビートが気持ちいい。サルー!。
みなさんにアンコールを頂きました。
⑭サイフはからっぽ
「楽しくてあっという間だったね」、と朋ねぇと話しながら、お片づけ。
お、K子の姿が、韓国語教室の後かけつけてくれたのかぁ。
あるぽらんのマスターの佐々木さんから、
「みなさん、お疲れでした!」、と良く冷えた缶ビールが。
うん、旨い。気持ちよくやれたライブのあとのビールは、
まるで温泉上がりのビールのようだ。

                                              Photo by Minachan

みんな、楽しかったって云ってくれる。久々のNしやんとEスンさん、
すちゃらかブログで今日のこと知ったそうで、
「来てよかった」、と云ってくれた。来てもらえて久々に会えて嬉しかった。
しばし歓談の後、オラは店を開けるため戻ることに。
みんなは、阿佐ヶ谷で軽く打ち上げするというので、
AKBぅと駅まで歩き、独り電車に乗り西荻へ。
看板だして、すぐにビール開けて、独りニヤニヤしながら、
「楽しかったぁ!」、とグイっと飲んだ。
うん、来てくれたみんな、ありがとうございました。
次回は、初めてすちゃらか全曲参加した、朋ねぇの報告です。
お楽しみに。㋳

開閉商事営業3課 やっちゃん


「2014、お!な姫たち⑥」
・藤原さくら-Full Bloom
姫じゃなくて男だけど
・THE RODEOS-UNCONTROLLBLE!

THE RODEOS-UNCONTROLLBLE

2014年11月20日木曜日

俺たちゃイカレタ楽団

  「お知らせします。
   来週の月曜日、24日は振り替え休日です。
   その日、すちゃらかしゃいにんぐが阿佐ヶ谷アルポランでライブを行います。
   前回のライブは1985年、なんと29年ぶりです。」

というワケで19日(水)に2ndリハーサルがあった。
竹廣類ちゃんと柿沼朋音ちゃんも参加し、5人リハである。
今回のミッションネームは、「アルポランなのであるぽらん作戦」。
いつもながら、特に意味はない。
意味はないけど、期待はある5人が13時過ぎにダラダラとのみ亭に集合。
それぞれにチューニング並びにセッテイングあ~んど腹ごしらえも済ませ、朋音ちゃんのドラムも
用意完了。
「うんでは!」ってカンジで始まった。
作戦名と同じく、セットリストもあれもこれも並べた感で、つかみどころのない選曲である。
まっ、やりたい曲だけ選んだってことにしておこう。
それと、庶務課長からリクエストをもらったんで、そこは外すわけにはいかない。
なんたって、レモンのしぼり方ひとつにさえコダワル人物だ。
睨まれることは避けたい。
営業2課の存続問題にも成りかねない。
ここはひとつ、持ち上げるだけ持ち上げておこう。
ゴマすり商法は、営業2課の十八番だ。


休憩中

1曲目からすっすっと本番の演奏順に進めていく。
「ん?」
「なんだなんだ?」
すんごくいいカンジだ。
3人でやった1stリハのふらつき感がなく、ドッシーンとしている。さすが類ちゃん朋音ちゃん。
頼りになる女子部だ。このままアルポランに行っちゃいたいくらいだ。ふふふ。
本日はのみ亭の細長いスペースに縦一列というか横一線ってな配置になっていて、俺は真ん中で
弾いている。右から類ちゃんとやっちゃんのメロディーが聴こえ、左から朋音ちゃんとうーちゃんの
リズムが入ってきて、超スーパースペシャル特等席だ。左と右の耳がキモチいい。
休憩をはさみ、1曲1曲の確認をしながら、17時過ぎににスイスイっとリハーサル終了。
と、なったら作戦会議だ。
急いで場所を移そう。
ノドがカラカラって鳴っている。

「乾~杯~!」
「おつかれ~。あんどがんばろうゼ~」
「ぷひゃ~うンめい~~~!」
このセリフ、なん千回言っただろう。
類ちゃんと朋音ちゃんは、9月の原村以来で久しぶりの再会。
オヤジたちのしょーもないギャグを寸止めでかわし、ガールズトークでキャッキャしている。
俺は秘かに、「夜更けの納豆シスターズ」って呼んでいるけどね。
うぷぷ。
意味わかんねぇ人は、このブログ溯って、見てって。
9月の原村「なるほー3人旅」だよ。


会議①


会議②


会議③  撮影/Ruiちゃん


さぁ、支度は整った。
あとは流れにまかせて、楽しめばいい。
11月3日と前回にうーちゃんが、ライブチラシの紹介をしてたけど、「シツコイ!」って声は無視し
て、再再度載っけちゃう。
時間と場所を確認したら、Hey!ってな気分でおいでよ!
俺たちと GOODTIME ROLL しようゼ!


貴ぽんにもサンキュー



《営業2課 じゅんぼう》

2014年11月16日日曜日

アルポランなのであるぽらん作戦 三爺練習報告



上記練習を11月9日にやった。

寝ちがえて首をやっちゃたんで腕がしびれて、しびれはとれてきたんだけど背中の痛みがまだまだ
残っていて、なんで毎年肩腕背中が痛くなってばかりなんだろう、それも寒くなる頃とか寒くなってからとか、これが自由って云うのかい。ちゃうちゃうこれが老人への階段のワンステップツウステップやないかい。

大体練習は1時からが多いんだけど、今回は2時から。でも、何だか知れんが遅れないようにと思ったら1時開始に合わせるように出てしまい、のみ亭についたのが1時過ぎ。大分早過ぎたからやっちゃんまだおらんかと思っていたら、もう来ていた。カギをあけてもらって中へ入ると、ABにメール送ったんだけど全然返事がこないんで心配だと言いだす。ならちょっと待って、ほいどうぞ。要するに金欠と判明。しかし本日は仕事に行ってるらしい。仕事に行く事は喜びだ。頑張れ。

じゅんちゃん登場「あれっ?俺の方が早いと思ったのに」と開口一番。残念でした。

今度のオペレーションは全12曲。まあいつもと同じくらい。7月末にのみ亭で3人でやって、8月末に類ちゃんと4人で、9月頭にやっちゃん抜きで長野行って。10月は無し。ちょっと間隔あいたかなあ。とりあえず、じゅんちゃんのほうで若干の変更を入れた曲からやろうという事になり。先にそちらをやっつけていく。その後先に確認したい曲をおさらいして、新曲をやる。いつもだと新曲が2~3曲入ってくれんだけど、今回は1曲だけ。でも類ちゃんにとってはそうでもないかな。ちょっとわからん。新曲は聴いてからのお楽しみ。ヒントはTEXMEX.。ヒントにならんか。ごめん。で、いつもの休憩。じゅんちゃんはビールを買いに行き、やっちゃんは小部屋に入って、わしは留守番。


留守番はさみしいもんだ



留守番でごんす


休憩の後は、当日の曲順でやってみる。途中途中で必要個所は再チェック。やっぱ間が開いたのは大きくてちょっと細かいミスが。おっと、これはわしの場合ね。これは大丈夫と思っていた曲でもミスってしまった。なさけなあ。

それでも、なんやかやとやっつけまくって、いい時間になり。新曲も最初にやった時よりもものになってきた。あとは19日の女子部を加えた練習で、ということになる。

反省会はそのままのみ亭で行う。社長と庶務課長が来る。あるぽオペレーション時は社長は関西に行ってしまうらしい。社長と云うのは元祖スチャラカ社員のミヤコ社長もそうだったが出張が多い。そんなこんなと話していたんだけど、練習の途中で、今回フルでドラムにはいってくれる朋音ちゃんがやってるバンドのひとつ「センエツナガラ」が今日阿佐ヶ谷のチェッカーボードでライブをやると、じゅんちゃんがいっていたので阿佐ヶ谷在住としては夏の長野のお礼もあるしということで、途中退席しチェッカーボードへ向かう。

8時からのライブと聞いていたが、8時からはいつもはバンドでやっている若い人が先に一人で唄った。結構いい詩だった。その後「センエツナガラ」が始まり、朋音ちゃん以外の4人が4者4様で各人味のある唄を披露した。人柄がこれほどよく出るバンドも楽しいもんだ。ほんま楽しい。


「センエツナガラ」の演奏


演奏が終わった後、円陣を組んでCDの話をしていたが、Y君だけはカウンターの女子と話していた。あるぽライブのフライヤーをお店の人に預けて、2年前のるーぱんのライブの時に忘れた傘を頂き帰路につきました。


すちゃらか・たまらん・うーたろう







2014年11月9日日曜日

スィートホーム ララバイ

俺の出生地は東京都葛飾区の上小松町というところ。
今は東新小岩という地名になっている。
当然、下小松町というところもあって、小松川という地域があり、小松菜の発祥地という土地紹介の流れになる。「という」が多くてすまん!

生まれたのは昭和だと20年代後半(西暦だと1950年代でやんす)、ガキパワーで遊び回ったのは30年代。
典型的な下町環境ゾーンで、中小企業の下請け孫請けの工場(こうば)があちこちにあり、吹けば飛ぶような家が寄せ集まった町並みだった。・・・なんだけど、田んぼや畑もそこそこに残っていて、中途半端に田舎くさい地域だった。
家から、総武線新小岩駅まで歩くと急いで15~6分、フツーで20分。どぶ川沿いの砂利道を歩いて駅に近づくと、道路はグラデーションのごとくアスファルトに変わっていった。高校時代、行き帰りにハイライトを吸いながら、モヤモヤと広がる人生のコトを夢想して悶々と歩いた道だ。
一握りの金持ちの他は、ほとんどが貧乏人所帯で内(家?)風呂のある家は少なく、銭湯があちこちの町内にたくさんあった。それぞれの休業日のローテーションが入っていて、通い分けていた。
瓦屋根とトタン屋根と茅葺き屋根とが混ざり合い、路地とどぶ板が入り組んで、台風の後なんかはいろんなモノが残骸となって道を塞いでいた。
小学校から帰ると路地や原っぱで暗くなるまで遊んだ。金はないけど時間さえあれば、経験と知恵を大回転させてアソビを考え作り出していった。地面と木と石さえあれば、何時間でも遊べた。
子どもなりのキマリというか、伝承みたいなのがあって、上の子が下の子の面倒を見て、弱いモノにはハンデをつける。貧乏人同士の扶助みたいなモノが子どもながらにわかっていた。そして受け継がれていた。
親たちは自分の子もよその子もいい事すると褒め、ワルサをすると叱ってた。
他人の家の情報は、夕飯のおかずまで含めてある程度筒抜けで、母親たちは洗濯物を干したり、道路の落ち葉を掃いたりしながら、「今、町内で何が起こっているのか」を立ち話していた。
路地の隙間や垣根越しに季節の風が抜けて、ほどほどのおせっかいと他人任せとが調和し、風通しがよい町、そして暮らしを紡いでいた時代だった。
誰もが日々を一生懸命生きていた。


風に描かれた子供たち 画/永島慎二

不幸にしてさんざんな子供時代を送る人もいるが、幸いに俺の子供時代は恵まれていたのだったと思う。
毎日が黄金色の日々だった。
何を基準に幸せ度を計るのかってことにはなると思うのだが、すきっ腹型バカ頭には「今夜のご飯はカレーライス!」。それだけで、満ち足りて幸せな一日であった。
どこの家でもたくましさと笑い声があり、金だけがなかった。
でも、「そんなこと、言ったって始まらねェや」って感じで大人たちは働いていた。たまに酒の席で言い合いになって、掴み合いの喧嘩をしてるのを見ることがあったけど、次の日になったらいつも通り冗談の言い合いっこをしてた。
ああやって、溜まっていたものの吐き出しをしていたのだろう。
俺も両親から、「金はないけどなんとかなるさ」という遺伝子だけはいただいて、今日までやってこれた。ここのトコロは素直に感謝だ。
戦争があって、果てしない悲しみがあり、高度成長といううやむやのすり替えがあって、すべてのツケは民衆に降りかかっていた。昭和に限らずだけど、戦争の親玉(商社も含めて)は、いつの時代でもゾンビのように立ち代りすり替わるのが、この国の悪の温床システムだ。
負けるな民衆! 立つんだ大衆!! 歌え皆の衆!!!

たま~に新小岩で、小学校中学校の同級生らと呑む事がある。
俺は25歳くらいで家を出てしまったし、その家も今はない。
田んぼや畑は、マンションやコンビニに変わり、日常的に誰かしらが落っこちてたどぶ川は、暗渠となりバス通りとなった。
でも、意外と新小岩で住み続けてる友だちは多い。男は家を継ぎ、女は・・・、様々な理由で暮らしている。
みんなりっぱにおじいちゃんおばあちゃん、あんどオヤジおばんだ。老けてる奴から若づくりの奴まで・・・、それぞれに人生を積み重ねている。
何十年ぶりかで会った奴なんかタイムマシンものだ。完璧に時間を飛び越えてしまい、振り幅に暫し呼吸が停止する。
でも、みんなあの当時の面影というか、手がかりというか、思い出ポイントを持っている。顔のパーツはもちろん、話す時のクセとか笑い方とか・・・。
まぁ、俺も同じように見られているわけだが・・・。

みんな、俺がギター弾いてたのを知ってるので、会うと聞いてくる。
「日川、まだギター弾いて、バンドとかやってんの?」
「あぁ、道楽だからな」
「へぇ~、何人編成? どんなバンド?」
「三人バンドだよ。ギターとギターとベース」
「おぉ かぐや姫じゃん! それともアリス?」
この連想は、この年代にとって梅にウグイスくらい仕方ない。仕方ないとわかってはいるが・・・
「おまえ! それ以上言ったら殺すぞ! ふぉーくじゃねぇんだからな! なめんなよ!」
「わかった。わかった。んで、日川は南コーセツ? それとも伊勢ショーゾー?」
「・・・ダメだこりゃ」


ギター少年だった頃


《営業2課 じゅんぼう》

2014年11月7日金曜日

アングレーズ11周年

11月3日。我々の親友のケーキ屋Uめちゃんのお店、
「アングレーズ」の開店11周年パーティに参加しました。
その様子を報告します。

開始時間から少し遅れて、5時15分くらいに「アングレーズ」に行くと、
まだ人はまばら。Tぽん、Kぶちゃん、Eミリアがいる。
カウンターの一番奥には、Uめちゃんの高知時代の友人の姿も。
ん?、新しいバイトの女の娘、・・・可愛いぞ!。
シャンパンを貰って、「おめでとう」、と乾杯。
ふむ、キリッとして旨い。
めいめい皿に盛り付けられたおつまみも旨いぞ。
アボガドのディップ、いいですねぇ。
キッシュにかぶりついてると、オラとの待ちあわせ時間をすっぽかしやがった、
Mぎちゃんが、「Uめちゃんおめでとう」、「やっちゃんゴメン」、と入ってくる。
社長、Aりさんも到着。荻窪時代にアングレーズでバイトしてたNなちゃんも、
彼氏と一緒に来て幸せそうだ。K平もやっと来たなぁ。

混んできたし、タバコを吸いたいオラとMぎちゃんは、外のテーブルへ移動。
すると、Kぶ、Eミリア、社長、Aりさんも出てきて、
店頭は、まるでのみ亭状態。
酔ったEミリアのタガがはずれて、エロ話が出るたびに、皆でしずめる。
「ここは、のみ亭じゃないんだよ・・・」。

酒の給油に行く度に、中も盛り上がってきてるように感じる。
Tぽんの調子があがってるもん。
サラダやらスープも、外に運ばれてくる。旨いぞ、Uめちゃん。

Uめちゃんの高知の友人のOじんが帰るみたいなので、
「この娘も高知なんですよ」、とMぎちゃんを紹介する。
「何処?」、「四万十です」、「え、オレ四万十に人を呼ぶことやってるんだよ」、
「あ、その人たち知ってます」、・・・・・と、またひとつ、つながりができた。
名刺貰ってたので、また何か生まれるかも知れないね。

んー、オラもいい調子になってきたなぁ、と思ってると、
Aかりちゃんがチャリでやってきた。
お!、ベーコンも出てきたぞ。Um(ウーマイナー)。
ギター背負って、ウクレレ持った、スタジオ帰りのSボちゃん♥も登場。

さてと、そろそろ戻らないと、と、オラはのみ亭に戻り開店。
その後、パーティ参加者が続々移動してくる。それ以外にも、
韓国語教室帰りのK子、Pか、とかも。

「お疲れ、Uめちゃん」。早くから準備で大変だったよね。
腹へってるらしく、ヤムカイダウ(目玉焼きに合え野菜)乗せごはんを注文。
Uめちゃんとは何回かタイに行ってるので、
スプーンとフォークの使い方は上手だ。
そういえば、タイの街を歩いてても、常にお菓子と菓子屋はチェックしてたっけ。
チェンマイでは、イタ(タイじゃねーぞ)飯屋の厨房を見せてもらったりしてたね。

そうこうするうちに、Uめちゃんから、
「何かやってよ」、とのリクエスト。
Sボちゃんがギター出して、Tぽんと「サリーガーデン」を唄いだす。
あまりに素晴らしかったので、「テディオニール」も唄ってよとたのむ。
いやぁ、これがまた、すんばらしいたけ。
Kぶちゃんがバックで、象さんギターをいいカンジでつけてる。
Aかりちゃんも唄う。上手だ。Sボちゃんとのコーラスもいい。
なんとAかりちゃん、合唱部だったんだって、納得。
やっぱり歌唄ってるMぎちゃん、唄うかなと思ったら、
終電の都合で、もう帰るってさ。
唄はまだ続き、Uめちゃんも、ピーピー笛吹いて楽しそうだ。

Uめちゃん、よく頑張ったもんね。いろいろと苦しい時もあったけど、
ふんばったよね。
そして西荻に移ってきて本当に良かった。
何たって歩いて行けるもん。
彼女も出来たしね。オラも頑張るがや。

「じゃあね、Uめちゃん、お疲れ様、ありがとね」、
「Tぽん気をつけて帰ってよ」、
などど云ってる隙に、オラはSボちゃんに〇〇〇街での、
デートをとりつけていました。
「いいですよ、楽しそうですね、是非行きましょう」。

唄って、いいなぁ、素晴らしいなぁと思いながら片付け。
オラたちも、11月24日の、阿佐ヶ谷あるぽらんライブ、頑張ろう。
あ、その前日の23日、Sボちゃんは、吉祥寺でワンマンライブです。
類ちゃんは、それにも出演なので、2連ちゃんですね。

Uめちゃん、お菓子を作り続けられることって、本当に幸せなことだよね。
これからもオラたちを、ホッペダウンさせてね。
約20年前の大晦日の夜に始めて会ったとき、
君の作ったパイ生地を食べたときのホッペダウン。
ものすごく感動したんだからさ。


開閉商事営業3課 やっちゃん

記載漏れの去年の・・・・。
「2013、お!な姫たち⑤」
   ・正山陽子-Yoko Masayama

「2014、お!な姫たち⑤」
   ・Adi Nada-ここにうたがあるから
   ・ヤスミン-Portrait
   ・松本佳奈-死んだように生きるのはもうやめた
   ・HONEBONE-TOO MANY KISSES
   ・由紀さおり-VOICES
   ・安倍なつみ-光へ classical&crossover

安倍なつみ-光へ classical&crossover

2014年11月3日月曜日

11月24日(祝)阿佐ヶ谷「あるぽらん」ライブ決定

2014年11月24日(月)勤労感謝の日の振り替え休日。
なんと29年ぶりに阿佐ヶ谷「あるぽらん」にてライブを行います。
じじい3人と+類ちゃん+朋音ちゃんです。チャージは1ドリンク付き2000円です。
皆さまお誘いあわせの上、こぞってご来場ください。まってますわ。
29年前の時はマスターはまだ先代の方で、三丁目ジャグバンドとの対番でした。
なべいちが加わった四人で演奏したんじゃなかったかなあ。阿佐ヶ谷に住んでいた友達のGさんが
今は亡きY君と来ていたのは憶えている。そんなことがあったんで阿佐ヶ谷に引っ越してきて最初に行った飲み屋は「あるぽらん」だった。今のマスターのSさんは面倒見のいい人で若い連中が沢山いて、引っ越したその年に温泉旅行にとことことじじい一人まぎれこんでついて行った。ここんとこやっていないが光玄の武蔵野ツアーの時は必ずライブをやっている。お店のなかは、店のキャッチフレーズにある通りなつかしい中央線ぽい居酒屋。落ち着いています。
今のうちにスケジュール確認して当日ガンバッテ来てくださいね。
ここで注意事項1点。開始時間が早めだからご注意を。18時開場、18時30分開演です。のみ亭だとのんびりと始めるけど同じように考えたら痛い目にあうよ。お気をつけて。





すちゃらか・たまらん・うーたろう